よくある質問

よくある質問について

下記質問をクリックしますと回答が表示されます。
ご質問・その他気になる事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

よくある質問一覧

Q:夫がパーキンソン病ですが、もともとネガティブ志向の人です、家族の対応について教えてください。

A:まずは、ご家族の皆さんがパーキンソン病について勉強しましょう。そうするとおのずと答えが見つかります。

 


Tag:

Q:数年前より、パーキンソン病といわれて通院中です。ここのところ呑み込みが悪く、また呂律も回りにくくなってきています。どうしたらよいでしょうか?

A:まずは薬の調整が必要と思われます。ぜひかかりつけ医にご相談ください。


Tag:

Q:20年来のパーキンソン病ですが、ジスキネジアがひどくて困っております。どうすればよいのでしょうか?

A:投薬の調整が肝心です。L-DOPAの内服タイミングを変えたり、デュオドーパを使う治療もございます。

 


Tag:

Q:20年前からパーキンソン病です。ショートステイ等を利用しながら生活してますが、最近は転倒やすくみの傾向があり、幻覚、妄想、物の紛失も出てきて困ってます。

A:抗認知症薬の追加も検討してみてはいかがでしょうか。


Tag:

Q:ジスキネジアがひどくなってきてます。薬を切り替えたが変わらないのが心配。

A:まずは切り替えた薬の効果を見てみて、今後どうするか考えましょう。


Tag:

Q:パーキンソン病で通院中、リハビリもしているが、右手がどんどん動かなくなり、首の手術もしました。

A:パーキンソンではなく、整形外科に相談するべき症状です。おそらくリハビリしか仕方ないものと思われます。


Tag:

Q:4年前にパーキンソン病と診断されました。薬の効きが良くないと感じるときがあるのですがどうおもわれますか

A:あくまでもご自身の体調を考慮して決めてみてはどうでしょうか。


Tag:

Q:施設に入居中ですが、誤嚥性肺炎で入院。その後、回復期リハビリ病院に入院しています。2012年にアルツハイマー悪化、2013年に心臓弁膜症手術、2017年にレビー症体症で投薬もその後体調が悪化して衰弱していっております。今後どのような状況になりますか。

A:いわゆる人生の最終段階のような状態かと思われますので、よくご家族で話し合ってはどうでしょうか。


Tag:

Q:甲状腺オペ後です。チラージン服用中、T-cho値上昇。抗コリン薬を服用していますが、副作用が心配です。

A:あまり気にせず紹介医と相談してみてください。


Tag:

Q:3か月前にパーキンソン病と診断された。投薬開始したが、リハビリのことなどが心配です。

A:あまり神経質にならずに、少しずつと考えてください。肩の力を抜いて、すこし気楽にしましょう。


Tag:

Q:認知症なのかパーキンソン病なのかわからない、どうしたらよいのだろうか?

A:まずは専門医の診断を受けたほうが良いと思います。


Tag:

Q:父がパーキンソン病で開業医に診てもらっているが、大病院に通ったほうが良いのではないか?ドネペジルを出されているが、パーキンソン病が悪くなるのではないか心配です。

A:大病院か開業医かは本人の考え方によって変わってくると思いますので何とも言えません。ドネペジルはパーキンソン病の症状を悪くする可能性がありますが、精神症状をよくする可能性がありますので一概に悪いとは言えません。


Tag:

Q:パーキンソン病を10年患っている。嚥下も悪くなってきて、胃瘻について話も出ているが迷っている。どうしたらよいのだろうか?

A:主治医に相談してください。セカンドオピニオンという手もあります。

 

 


Tag:

Q:パーキンソン病の専門病院にかかりつつ、ヨガや太極拳を取り入れたいと思うがどうだろうか?

A:自宅でできる程度のリハビリをお勧めします。

 


Tag:

Q:夫がパーキンソン病で投薬中。なんでも「腐っている」ということで困っている。また、暴力もある。どうしたらよいだろうか?

A:暴言や妄想については薬の副作用ということもあるから、早めに主治医に相談してください。


Tag:

Q:徐々に薬の効いている時間が短くなってきた。便秘もひどい、サプリも飲んでいるので飲み合わせも不安です。

A:パーキンソン病のオンオフ現象。また、抗パーキンソン病薬の調整を主治医にご相談ください。


Tag:

Q:手が震えるということで受診。いろいろと検査したがパーキンソン病ではなく、本態性振戦と診断。アロチノロール処方され飲んだら動けなくなった。

A:診断の見直しをお願いしてみてください。


Tag:

Q:脊柱管狭窄症もあり神経内科と整形外科へ通院しているが、どちらかにできますか

A:両方通院を続けるべきだと思います


Tag:

Q:転倒してから歩行が心配になってしまった

A:主治医と相談して、服薬コントロールをしてみてください


Tag:

Q:認知症がありパーキンソン病のお薬を中止したらADLが下がってしまった。今の主治医に不信感があり、転院したい。

A:医療ソーシャルワーカー(MSW)にご相談ください。


Tag:

Q:左手が震えている、冷えて困ってます。

A:投薬の内容を調整してください。


Tag:

通っている総合病院に一本化するために紹介状をもらってください。気兼ねしてもらえないようであれば最悪お薬手帳だけでもなんとかなります。


Tag:

悪くはないと思うので主治医に相談してください。


Tag:

かかりつけの先生に相談して、根気よく通院してください。

 


Tag:

相談内容:パーキンソンがあり便通コントロールが悪い、痔からの出血があり、出血のため救急搬送歴がある。痔について相談したい。

回答:

便通に関しては、日頃より緩下剤の投与や大建中湯などの漢方の内服を行うこと、腹満や腹痛を認めた場合は、食事を抜くこと等を説明。便の硬さの目安として歯磨き粉より少し硬い程度を目指して、便通習慣を取り戻してください。

 

 

 


Tag:

 78歳 ♂   パーキンソン病、心房細動あり。

 本年4月6日にゴルフをしたら、倦怠感が激しく、近医(神経内科)を受診した。中程度のパーキンソン病と診断され、イーシードパール、ミラぺックス処方された。ミラぺックスは幻覚のため中止したので、現在はイーシードパールのみ内服している。

 最近じっとしいても息苦しさを感じることが頻繁にあり、1時間くらい続く。散歩すると治ってしまうことがある。この息苦しさはパーキンソン病が原因なのか?

回答:

 パーキンソン病では呼吸筋の可動性制限が起こり、胸郭可動性が低下します。そのため呼吸機能が低下し、その結果息苦しさを感じたり、疲労しやすくなることはあります。この場合ドパミン補充療法が有効です。この方の場合は心房細動という不整脈があり、なおかつ息苦しさは1時間程度でおさまってしまうので、発作的に脈が速くなりそのために息苦しさを感じるようになったという可能性もあります。症状の原因としては、パーキンソン病、心房細動、どちらも考えられます。まず呼吸機能検査、24時間心電図等の検査をして原因をつきとめることが必要です。


Tag:

かかりつけのお医者さんへご相談下さい。


Tag: